top of page
検索


本年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。 昨年もたくさんの方に応援いただき、お世話になりありがとうございました。 昨年は変化、今年は前進! 今年もますますお客様に喜んでいただけますよう、 "私らしさ“を活かしながら、楽しんで挑戦してまいります。...

上加世田みほ
2024年1月4日


今年もありがとうございました!
いつもCOPIAを応援くださり、ありがとうございます。 2023年も残り数時間となりました。 2023年のCOPIAは、サロンのお引越しもあり、 スタッフひろこちゃんの入社もあり、変化の一年、 次のステップに進むための”準備の年”となりました。 こうして進み続けられるのも、...

上加世田みほ
2023年12月31日


絞りのボレロストール
洋服、和服、どちらにも合わせられるボレロストールです。 どこにもないと思われる形です。 当初、デザインをご希望されたときは、「ボレロのような、ストールみたいな」とイメージは曖昧でした。 そこから、デザイナーがイメージを膨らませて創った仮縫い生地でチェック。...

上加世田みほ
2023年12月29日


ジャガード織の白ワンピース
これまでに何度もオーダーいただいているリピーターのお客様。 毎回、生地はお持ち込みされます。 今回お創りしたのは、ジャガード織の白ワンピース。 デザインを考えていた時に、お客様の目に留まったのはCOPIAのサロンにあったフレンチスリーブのワンピースでした。...

上加世田みほ
2023年12月27日


【社長に聞きました】生地は選べるの?
社長に聞きましたシリーズ4回目! 本日のテーマは【生地選び】です。 お客様の中には、 「オーダーで服を創りたいけど、リメイクできる着物も、生地も持ってません!」 という方がいらっしゃいます。 「オーダーメイドには興味あるけど、創ってほしい生地がないしなー」...

上加世田みほ
2023年11月21日


【社長に聞きました】1着の着物から創ることができる服
今日はわたくし、野本が疑問に思っていたことを社長兼デザイナーの上加世田に聞きました! 質問は「着物1着から、どれだけの服が創れるの?」です。 せっかくの着物。 できるだけ無駄なく使って、いくつかのアイテムが創れたらいいのになって思ったんですよ。...

上加世田みほ
2023年11月18日


【社長に聞きました】持ち込み生地と製作するアイテムやデザイン
今日は、『生地の持ち込み』『生地と製作するアイテムやデザイン』について。 ご来店くださる方々のお話をお聞きすると、他のオーダーメイドサロンは、生地の持ち込みが不可というところも少なくないようです。 例えば。 「海外旅行の際に気に入った生地を買ったけれど、どこへ持っていけば洋...

上加世田みほ
2023年11月13日


パフスリーブワンピース
すでに2着ワンピースをお創りしているリピーター様からの3着目のご依頼です。 これまでと同様、生地はお持ちのものをご持参くださいました。 今回は、そろそろ秋に入ってきたこともあり、長そでで裏地付きのワンピースに仕立て、パフスリーブにしてエレガントな雰囲気に仕上げました。...

上加世田みほ
2023年11月10日


ジャケットとキュロットスカートのスーツ
ジャケットとキュロットスカートのスーツです。 「教会で日曜礼拝するときに着る服を新調したい」とご来店いただきました。 「元々着ていた服は古くなり、サイズも合わなくなってきたから」とおっしゃっていました。 年中着る予定があるようなので、春夏用と秋冬用の2着を、生地を変えて同じ...

上加世田みほ
2023年11月6日


色違いのジャケット2点
形は同じ、色と素材違いのジャケットを2点、製作いたしました。 お客様からのご要望は、 「衿を立てて着たい。立つような大きな衿にしてほしい」 とのことで、ご期待に沿うよう大きめの衿を立てられるよう仕上げました。 ちなみに、ブルーのほうはボタンがなく、もう1点はボタンをつけています。

上加世田みほ
2023年11月3日


作品の紹介、頑張ってるんだよ
こんにちは。 週に1日、大阪市内まで出てくる野本です。 10月になって過ごしやすくなってきたなって思っていたら、後半に入ると急に秋らしくなりましたね。 最寄り駅の『天神橋筋六丁目駅』から歩いても爽やかな気分でいられます。...

上加世田みほ
2023年10月24日


ベビー用カバーオール
若いご夫婦が挙式用に子どもにカバーオールを作ってほしいと、ご来店されました。 こちらのご夫婦は、数年前に、ご自分たちの結婚式の衣装を創りにいらっしゃった方たちだったんです。 当時のご依頼内容は、結婚式で着る新婦のワンピース、新郎のジャケットとパンツを太いストライプ生地で創っ...

上加世田みほ
2023年10月24日


黒留め袖のボレロ&ワンピース
3着同時持ち込みの最後は黒の留め袖です。 こちらはワンピースとボレロのツーピースにすることになりました。 留め袖の生地では1枚でワンピースとボレロを創ることができます。 「そんなに創れるんだ!」 って思うほどのものが着物1着からできるんです!...

上加世田みほ
2023年10月22日


【社長に聞きました】着物リメイクを受ける気持ち
今回の記事は、社長兼デザイナーの上加世田みほの心の内をお伝えします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ありがたいことに着物リメイクをご依頼くださる方が途絶えることなく来てくださっております。 おばあさまやお母さまから譲り受けられたものであったり、成人式や...

上加世田みほ
2023年10月19日


【着物リメイク】黒のブラウス
先日、投稿した絞り柄のチュニックを創られた方のブラウスです。 3着同時にお持ち込みいただいたうち、黒のお着物はブラウスにすることになりました。 当初、決めたデザインでは裾はストンとしていたのですが、仮縫いした生地を試着していただいたところ、...

上加世田みほ
2023年10月19日


ジャケットを創った残りの生地でバッグ
こちらは羽織ジャケットの残り生地で創ったバッグです。 おばあさまから譲り受けられた夏物の紋付をリメイクされたお客様。 羽織ジャケットをお受け取りにいらっしゃった際、 「生地が残ったのなら、バッグにしてもらえますか。おばあちゃんにプレゼントします」 というご希望がありました。...

上加世田みほ
2023年10月14日


小花の総柄ワンピース
先日投稿した更紗のワンピースと同じ方にお渡ししたワンピースです。 生地はお持ちのものをご持参くださいました。 更紗のワンピースの際にも書きましたが、こちらのお客様は以前、ご自分で洋裁を学び、型紙からご自身でお洋服を創られたことがある方です。...

上加世田みほ
2023年10月11日
bottom of page








