top of page
検索


更紗生地のワンピース
今回のお客様は、たくさんの生地を持っていらっしゃる方でした。 以前、ご自分で洋裁を学び、型紙からご自身でお洋服を創られたことがあったそうです。 でも、年月が経って体型が変わり、当時の型紙は使えなくなったこともあり、今さら自分で一から創る気になれず、自信もなくなったということ...

上加世田みほ
2023年10月7日


【着物リメイク】チュニックブラウス
胸元にプリーツをあしらったチュニックブラウスです。 お客様は体型にお悩みをお持ちで、既製服では体に合って着やすいものが見つかりにくいらしく、オーダーメイドがご希望に沿うようです。 以前にもオーダーメイドでお洋服を創らせていただいたことがありました。...

上加世田みほ
2023年10月4日


【着物リメイク】シャツワンピースとベスト
おばあさまから譲り受けられたお着物のリメイクです。 譲り受けたものの、普段、着物を着る機会がないし、日常的に着物を着ようとも思わないし、だからといって全部捨ててしまうのもったいない。 そのように悩んでらっしゃったそうです。...

上加世田みほ
2023年9月26日


羽織をリメイクしたロングジャケット
出来上がったらリバーシブルになってしまった!? 「ジャケットにしたい」 そうおっしゃって、おばあさまから譲り受けられた薄物の紋付羽織を持ってきてくださいました。 羽織の裾模様をジャケットの柄として使うことはあっさりと決まり、裏地も同じく持参された着物を使う予定で話を進めまし...

上加世田みほ
2023年9月21日


サロンを進化させていっています
お客様を迎える場所でもあり、創造の場でもあるサロンにテーブルを一つ増やしました。 生地や型紙を大きく広げられるようになったので、一つの工程を終えるたびに道具を片づけたり、生地を寄せたり折ったりせずに行えます。 効率と精度が上がっていくのが目に見えるようで、これからの洋服創り...

上加世田みほ
2023年9月13日
2023年9月休業日のお知らせ
不定休のため、毎月月初に、その月の休業日をお知らせいたします。 9月の休業日は次の通りです。 19日(火) 22日(金) 24日(火) 29日(金) 30日(土) お問い合わせは留守番電話にメッセージを残していただくか、営業日にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

上加世田みほ
2023年9月13日


COPIAオリジナル紙袋、完成
お客様に商品をお渡しする際に使用する紙袋を新しく作りました。 COPIAのロゴ入りです。 いかがでしょうか。 受け取ってくださる皆様の笑顔が浮かんでくるように感じています。 こちらの紙袋は、捨てられるニンジンの皮をブレンドした紙でできているそうです。...

上加世田みほ
2023年9月8日


【COPIAの新入社員】
初めまして!野本と申します。 7月より株式会社COPIAでお世話になっています。 新入社員といえど、40代半ばのパート社員です。 短大を卒業して就職した先で20年以上事務員として働き、3年前に退職。 のんびりと生活していたところ、社長の上加世田みほに声をかけてもらいました。...

上加世田みほ
2023年8月30日


ブラウスとタックスカートのセットアップ
お気に入りの生地で世界で1点しかない洋服を作りませんか? COPIAは生地のお持ち込みが可能です。ご希望の場合はご相談ください。 デザインも自分の好みをご希望いただけます。 生地の種類とデザインが合わないといったこともございます。...

上加世田みほ
2023年8月25日


青系ベストはファッションのアクセントに。
今回のお客様は、着物を仕立てられた残りの生地をご持参くださいました。 格子柄でグラデーションカラーというデザイン性のある生地が印象的です。 着物を先に仕立てられているということもあり、生地は端切れのような状態でした。 端切れとはいってもトップスを作るには十分の大きさです。...

上加世田みほ
2023年8月17日


株式会社copiaは移転いたしました。
ご無沙汰しております。 平素よりcopiaをご愛顧いただき、ありがとうございます。 投稿をご無沙汰している間に、大阪市天王寺区に拠点をかまえていました株式会社copiaは、2023年6月に大阪市北区へ移転いたしました。 新住所:大阪市北区本庄東1丁目18-14 アシスト90...

上加世田みほ
2023年7月31日


2022年 新年おめでとうございます!
あけましておめでとうございます。 昨年もcopiaをご愛顧いただき、ありがとうございました。 心より感謝申し上げます。 2022年のお正月はいかがお過ごしでしょうか。 私は毎月お参りさせていただいているお寺さんと神社に初詣に行きました。 お寺と神社のはしごって、どうなんだ?...

上加世田みほ
2022年1月3日


着ていない着物、処分する?着物の価値を活かしてみませんか?|着物リメイクcopia 大阪
近頃、若い方でも「着物が好き!」という方、増えてきているんじゃないでしょうか。 私の友人も着物が好きで、着付け教室に通っているそうです。 私は“洋服屋さん”ですが、服飾専門学校に通っていたとき、着物のことについて学ぶ授業がありました。...

上加世田みほ
2021年6月6日


お気に入りの1枚を再現します!|copiaレディスオーダーメイド 大阪天王寺
たくさん持っている洋服の中で、とても着る頻度の高いものって、ありませんか? デザインが気に入ってるから、スタイルが良く見えるから、着回ししやすいから、、、 お気入りの理由は色々あるけれど、そんな洋服ってそのすべてが叶っているものではないですか?...

上加世田みほ
2021年6月6日


copiaは希望通りのオーダーメイドになるよう対面でお話できます|大阪天王寺
先日、こんなご質問をいただきました。 「よそで作ったら、ある程度の決まりがあって、本当に自分の思うジャケットには仕上がらなかったんです。 copiaでは自分の好きな生地で、思う形のものを創りたいっていうリクエストも聴いてもらえますか?」 もちろん、即答で ...

上加世田みほ
2021年5月26日
bottom of page


