成人式で着た振袖、どうしていますか?|着物リメイク レディスオーダーメイド 大阪
先日、振袖をパーティーで着られるドレスにリメイクしたいとご相談をいただきました。
そういえば・・・
私も、両親に振袖を買ってもらい、成人式で着ました。
確か桐箱にしまったままに・・・
久しぶりに見てみたくなったのと、無事かどうかも気になったので
タンスの中から引っ張り出してみました。


私の振袖。
ブルーグリーン+黒をベースにラメが入っています。
なんとなくこんな感じ、っていうのは覚えていましたが・・・
二十歳の私はピンクとか赤とか、女の子らしい色じゃなくて
こんなモダンというか、大人びたものを選んでいたんですね(;´∀`)
服飾の専門学校に通っていた影響???
眺めていると、当時のことを色々と思い出しました。
振袖を着なくなったら袖を切れるそうなんですが、
そもそも、着物を着ることがない・・・
この振袖も、成人式の翌年の初詣に着て行った後は
袖を通した記憶がない・・・( ;∀;)
このままあと何十年もしまったままにしておくと
よく言う『宝の持ち腐れ』
お客様からオーダーいただいたドレスが完成したら、
自分の振袖もリメイクして、もう一度蘇らせよう♬
48回の閲覧0件のコメント