top of page
検索


【着物リメイク】ブラウスジャケット&スカートのセットアップ
着物リメイクのオーダーをいただきました。 今回は出張サービスで対応させていただいています。 リメイクしたのはお客様ご自身のお着物です。 昨年、COPIAが取材を受けたテレビ番組をご覧になってくださったそうです。 「私も着物をたくさん持っているけど、もう着物を着ることがないも...

上加世田みほ
6月30日


【着物リメイク】留め袖ドレス
母娘でご来店くださり、娘さんのドレスをオーダーいただきました。 出張でたびたび海外へ行く娘さんが出張先で着るドレスは お母様の留め袖です。 お母さま曰く、 「もう着ることもないし、もったいないから娘に譲りたい。 着物のまま海外へ持っていくわけにいかないから、ドレスにしてほ...

上加世田みほ
5月22日


【着物リメイク】袋帯ジャケット
先日、ご紹介した羽織ワンピースと同時にご依頼いただいた袋帯ジャケットです。 ピアノ教室の先生をされているお客様が、 ご自身の演奏会で着用するためにオーダーしてくださいました。 ・自分で買って一回も着ていない袋帯 ・今さら帯として使うことはない...

上加世田みほ
5月19日


【着物リメイク】羽織ワンピース
今回のご依頼はピアノ教室をされている方からです。 演奏会で着用する用のジャケットとともに、 ワンピースもオーダーいただきました。 ジャケットの方は演奏会後にアップ予定なので、 まずはワンピースをご紹介します。 こちらは、おばさまから譲り受けられたという羽織からお創りしました...

上加世田みほ
5月8日


【着物リメイク】ワイドパンツ
今回ご依頼くださったのは呉服屋さん。 「反物を購入いただいて羽織を創られた方なのですが、 残った生地でお洋服を創りたいそうなんです」 そうお取引のある呉服屋さんから連絡をいただきました。 お客様が来店される日に呉服店へ赴いて採寸をし、 後日、仮縫いも行いました。...

上加世田みほ
2024年12月10日


【着物リメイク】留め袖ワンピース
\子どもの卒業式に着たい!/ 留め袖をリメイクしたワンピースをオーダーいただきました。 譲り受けられたという留め袖を リメイクして着用しようと考えたお客さま。 ワンピースになっても裾模様が艶やかで、 黒が基調で割合が多いにも関わらず、 華やかに仕上がりました。...

上加世田みほ
2024年11月23日


【着物リメイク】(仮縫い)喪服と帯のパーティドレス
写真はパーティドレスの仮縫い用です。 現在、制作中のドレスは喪服と帯からお創りすることになっています。 「海外で活躍する親戚にプレゼントしたいの!」 と、ご依頼いただきました。 海外でご活躍中のご親戚の方は、パーティへ招待されることも少なくないそうで、...

上加世田みほ
2024年11月5日


【着物リメイク】小紋のジャケット
ベスト2着、ブラウス、パンツとオーダーいただいて、 最後はジャケットです。 小紋をリメイクしたジャケットは 秋仕様に、裏地をつけています。 当初、ジャケットの丈はヒップくらいを想定していました。 仮縫いの時に 「もう少し短くて良いわ」...

上加世田みほ
2024年10月21日


【着物リメイク】縮緬のパンツ
一つ前に投稿した襟なしのベストと同じ生地から創ったのは、 パンツです。 お客様は普段からパンツスタイルだそうで、 「スッキリした形のものが欲しい!」 と、アイテムを決定されました。 デザインは少しワイド。 全体的にゆったりとした形ですね。 でも、...

上加世田みほ
2024年10月18日


【着物リメイク】縮緬の襟なしベスト
縮緬の喪服から創ったのは襟なしのベストです。 2つ前にアップした絽のベストをお創りになった方の3着目。 絽で創ったのは襟があったので2着目は襟のないものにしよう! というお客様からのご希望でした。 絽のベストよりシルエットはストンとしているように見えますが、...

上加世田みほ
2024年10月15日


【着物リメイク】絽の花ボタンブラウス
先日アップしました【襟付きベスト】と同じ絽の生地から創ったブラウスです。 もともとお客様がご自身用にお創りになりかけていたものだったのですが、 仮縫いに一緒にご来店された大学生のお孫さんにお譲りになられました。 おばあさまは 「若い時から良い物を知ってほしい」...

上加世田みほ
2024年10月12日


【着物リメイク】絽の襟付きベスト
ご来店くださったお客様は 一度に数枚のお着物をご持参くださいました。 初めてにかかわらず、 まとめてご依頼くださるのは本当にありがたく思います♪ 期待に応えないと、と気合が入ります! こちらのお客様は着物をたくさんお持ちとのことで、...

上加世田みほ
2024年10月9日


【着物リメイク】白結城紬のコート
先日アップしました【秋物コート】をお創りになったお客様の2着目をご紹介します。 大切な人の形見のお着物の中から、ご自身が 「洋服にして着たい!」 と思われた2着のうちの2着目になります。 こちらも「秋に着るコートにしたい」とのことでした。 1着目はスタンドカラーにしたので、...

上加世田みほ
2024年9月23日


【着物リメイク】縦じま小紋の秋物コート
大切な人の形見のお着物をお持ち込みいただきました。 たくさんある中から、ご自身が 「洋服にして着たい!」 と思われた2着のうちの1着目のご紹介です。 「秋に着るコートにしたい」 お色味からもピッタリのご要望でした。 こちらのお客様は、ご自身でも着物リメイク教室に通われて...

上加世田みほ
2024年9月20日


【着物リメイク】ケープとノースリーブワンピース
経営者でもあるお客様は、香港で行われる展示会に出展されるときに 「日本っぽい衣装で行きたい」 と、着物リメイクのワンピースを創りにお越しくださいました。 着物リメイクをご希望のお客様は、 たいてい親御様の着物やご自身のものをおもちくださるのですが、...

上加世田みほ
2024年8月31日


【着物リメイク】浴衣スカート
お気に入りで何度も着ていた浴衣だけど、もう着ない。 だからといって捨てるのはイヤだ。 そう思われたお客様がスカートを創りにお越しくださいました。 可愛らしい赤の浴衣。 懐かしさを漂わせる柄と色合いがステキです。 お客様のご希望は ・ロングのフワッとしたスカート...

上加世田みほ
2024年8月19日


【着物リメイク】女性もの着物の春物コート
先日、放送された 『かんさい情報ネットten.』のノゾキミ!で 紹介されていたコートです。 こちらのお客様は、これまでにもおばあさまから譲り受けられたお着物から ジャケットやケープを創ってくださっていました。 毎回、デザインは「おまかせ」と言われますが、...

上加世田みほ
2024年6月8日


【着物リメイク】お念珠入れ
形見の黒留め袖でワンピース、ベスト、ポーチを制作したお客様が、 お念珠入れもご依頼くださいました。 表地の金襴はお持ち込み、 裏地に使ったのがお義母さまのお母さまのお着物です。 亡くなったお義母さまが 最期まで大事になさっていたというお着物。...

上加世田みほ
2024年4月14日


【着物リメイク】携帯電話用ポーチとウエストリボン
こちらは、前回、前々回に投稿した 黒留め袖のベストやワンピースの残り生地で創っています。 ご主人のお母様の大事な形見を余すところなくリメイクしたい! という奥様の強いご希望で、 ベストやワンピースを創る際に、 できるだけ余り生地が出ないよう裁断していきました。...

上加世田みほ
2024年4月12日
bottom of page